やなまろのほのぼの日記

「やなぎ社会福祉士事務所」の裏サイトです。

Twitterのスペースの活用方法

スペースって職場の休憩室かもしれない。例えば仕事の合間にお茶に談話室に行って、そこには数人の人がいて、誰かと誰かがたわいもないことを話していて、それを実は聞いている人がいて、その時のその空間が成り立っている、それこそリアルスペースがコロナ禍もあり減ってきている昨今、SNS上とはいえTwitterスペースのようなコミュニケーションツールは非常に大事である。

 

私のTwitterのやり方の基本スタイルは、タイムラインを巡回して、共感できて面白そうで興味があるツイートを見つけたらリプする、それに対してリプ返があったらありがたい。その後しばらく会話をさせていただきながら信頼関係を構築して、なんとなくこの人なら会いそうで大丈夫そうと思ったらフォローさせていただく。私は無言フォローをしたことはない、フォローするのは遅めで時間がかかる。

 

スペースで話をすると、始めましてから信頼関係の構築までが一瞬で終わってしまう。お互いフォローしましょうという話になって、その後すぐにリプによる交流がはじまる。私がツイートしながら地道に泥臭く慎重に行っていた信頼関係の構築にかけていた時間はなんなんだと思ってしまう。

SNSはバズるためにやるのではない楽しむためにやる(Twitterのスペースについて)

SNSで一緒に話がしたい人たちがいる。Twitterのスペースで本当に発言してみたいと思った。音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」の対抗場と呼ばれる、Twitterの音声チャット機能「スペース」を使わない手はない。2021年1月、日本で音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」がスタートアップ企業の界隈を中心に話題を集め、大ブームを巻き起こしました。Clubhouseがアメリカでリリースされたのは2020年春。そのClubhouseに対抗する機能として、Twitter社は2020年12月から一部ユーザーを対象にスペースの公開テストを始めていました。テストから数カ月で一般公開され、早くもTwitter上では話題になっています。

いろいろなスペースをリスナーで見学して自分が参加したいスペース場を見定めていました。不特定多数同時電話とでも言うべきか、ある程度気心が知れた仲間(ホストが発言できる人を選べる)とアイコンで相手を認識しながらホストを含め最高11人で同時に会話ができる。大勢の人に聞かれているわけだし最初は緊張する(リスナーの数は無制限)・・私は口下手だしメンヘラだし全然面白くない・・・だけど参加したい発言したい。

Twitter社は一部ユーザーを対象にスペースのテストを行っていましたが、5月3日(米時間)から一般公開されました。音声チャットルームのような機能で、600人以上のフォロワーがいるアカウントが「ホスト」としてスペースを立ち上げることができます。実際にリリースはしたがアプリの不具合(音声が途切れる、アプリが重い、アプリが急に停止する)も報告されおり不完全なβ版であるとも言える。フォロワー600以下でも申請して認められればスペースを開けるホストになれるし、私の別垢ではフォロワー51人でもスペースが自動的に実装されていた(勝手にアプリの最新版がやってくる)。今後順次新しい開発が進みながらデバッグされ不具合が解消されていくだろう。

スペースへの参加方法

スペースに参加するにはアプリを使う。順次携帯端末の最新Twitterバージョンに自動的に実装される。クラブハウスはiOSのみだが、スペースはiOSAppleが開発・提供する、iPhoneiPod touch向けのモバイルオペレーティングシステム、組み込みプラットフォーム)とAndroidGoogleが開発した携帯汎用オペレーティングシステム)のどちらでもいい。現在パソコンではできない。スペースを作成するには、右下のツイート作成ボタンからスペースを選ぶ。自分がフォローしている人が開催中のスペースは、アプリ画面上部にアイコンが紫色に囲まれた状態で表示される。フリートが表示される位置と同じだ。フォローしていないアカウントのスペースは、ツイートやDMによるシェアで知ることができる。

 参加する際には「リスナー」か「スピーカー」を選択する。ただし、ホストはスピーカーになれるアカウントをあらかじめ定めている。変更は可能だが、スペースごとに「スピーカー」となる人を「全員」「フォローしているアカウント」「スピーカーとして招待したアカウントのみ」から設定する。発言できる参加者を選択すれば少人数限定で会話することもできる。「スピーカーとして招待したアカウントのみ」に設定すればいい。しかし、リスナーの限定はできない。これはTwitterの本質である。Twitterでは、すべてのユーザーが自由に、安心して公共の会話に参加できるようにしているためである。

リスナーが会話に参加したい場合は、スペースを立ち上げた「ホスト」にリクエストを送信することができます。発言権を得るには、ホストからリクエストの承認を得る必要があります。またリスナーは、絵文字で反応を送ったり、スペースをツイート、DMしたりすることもできます。友だちアイコンををタップすれば、「スピーカーを追加」することができます。

簡単に言うとリスナーとしてスペースに参加すると、絵文字で反応したり、ピン留めされたツイートをチェックしたり、ライブキャプション(字幕)を見て会話の内容を確認したり、そのスペースをツイートやDMで誰かに知らせたり、発言をリクエストしたりすることができます。

スペースの懸念点

ユーザーと直接会話することを楽しめるスペース機能ですが、懸念点もあります。Clubhouseをめぐっては、クローズドな空間でヘイトスピーチやハラスメントが起きるリスクが課題になりました。Twitter社はブログで、「ホストとスピーカーが安心して利用できる機能が組み込まれています」と強調している。ホストはスピーカーをミュートしてマイクを外したり、スペースから退室させたり、報告したりすることができます。全てのスピーカーを一斉にミュートする機能もあります。なお、ホストとしてスペースを立ち上げるとき、ブロックしている人はそのスペースに参加することはできません。

今後の機能

Twitterは今後、スペース機能に有料のチケット制度を導入する方針だと発表しています。ホストはチケットの金額や参加人数を設定することができるようです。チケット売上の「大部分」がホストに渡り、Twitter社は少額を手数料として受け取るとしています。また、スペースのスケジュール設定やリマインダーも今後実装されていくそうです。有料のチケット制が実装されることで、ビジネス面での活用も期待されます。音声SNS機能が今後どうなっていくか、注目が集まっています。

ホストとなる人へ

スペースを作成すると、誰が発言するか、トピック、場の雰囲気をコントロールできます。ツイートやDMで参加者を募った後、スピーカーとして発言を促すことも可能です。スペースの運用方法はまだはっきり確立できていないが、ホストによってそのスペースに参加したいか、参加したくないか、発言しても大丈夫か、発言はしたくないか、はほぼ決まってくる。そのスペースの雰囲気はホストが決めると言っても過言ではない。他の人と共同開催することで、スピーカーやリスナーの管理がしやすくなり、自分がスペースを離れる必要がある場合に、共同開催者の一人に管理を引き継ぐことができます。

Twitterルール
Twitterの目的は、公共の場における会話に寄与することです。暴力、嫌がらせ、およびその他の類似行為は、ユーザーの自己表現を抑制し、その結果、世界中で行われる公共の会話の価値を下げることになります。Twitterでは、すべてのユーザーが自由に、安心して公共の会話に参加できるよう、ルールを設けています。

セキュリティ
個人または集団に向けた暴力をほのめかす脅迫は禁じられています。暴力を賛美することも禁止します。

テロ行為/暴力的過激主義

 テロ行為または暴力的過激主義をほのめかすことや助長することは禁じられています。

児童の性的搾取

 Twitterは、児童の性的搾取に対し、例外を認めません。攻撃的な行為/嫌がらせ、 特定の人物を標的とした嫌がらせに関与したり、他の人にそうするよう扇動したりすることを禁じています。これには、誰かが身体的危害を被ることを願う、または望むことも含まれます。

ヘイト行為

 人種、民族、出身地、社会的地位、性的指向、性別、性同一性、信仰している宗教、年齢、障碍、深刻な疾患を理由にして他者への暴力を助長したり、脅迫または嫌がらせを行ったりする投稿を禁じます。

自殺または自傷行為

 自殺や自傷行為の助長や扇動を禁じます。

写実的な暴力描写や成人向けコンテンツを含むセンシティブな画像/動画

 ライブ放送、プロフィール画像、またはヘッダー画像として、過度にグロテスクな、暴力を共有する、または成人向けコンテンツを含む画像/動画を投稿することはできません。強姦及び性的暴行を含む画像/動画もまた許可されていません。

違法または特定の規制対象商品・サービス: 非合法な目的で、または違法な活動を促進させるためにTwitterのサービスを利用することを禁じます。これには違法な商品・サービス、および特定の種類の規制対象商品・サービスの販売、購入、または取引の促進が含まれます。
プライバシー個人情報

他のユーザーの個人情報(自宅の電話番号や住所など)を、明確な許可を受けずに公開または投稿することは禁じられています。同様に個人情報を公開すると脅迫する行為、または他者にこれを促す行為も禁止します。

合意のない裸体の描写: 本人の同意を得ずに撮影または配布された、私的な画像や動画の投稿や共有は禁じられています。

信頼性
プラットフォームの操作およびスパム

 情報を人為的に拡散または隠蔽したり、Twitterのユーザー体験を操作または侵害する行為に関与したりする意図で、Twitterのサービスを利用することは禁じられています。

市民の清廉性: 選挙やその他の市民活動の操作や妨害を目的としてTwitterのサービスを利用することを禁じます。これには、市民活動への参加を抑圧するようなコンテンツや、市民活動に関する日時、場所、方法について誤解を招くコンテンツの投稿や共有が含まれます。

なりすまし

 誤解や困惑を招いたり、他者を欺いたりするような方法で、個人、グループ、組織になりすます行為を禁じます。

合成または操作されたメディア

何らかの損害につながる可能性が高い、合成または操作されたメディアを、ユーザーを欺くことを意図して共有することは禁止されています。また、Twitterでは合成されたメディアや操作されたメディアが含まれるツイートをラベル付けし、ユーザーがツイートの信頼性や背景情報を把握するのを支援する場合があります。

著作権および商標

著作権や商標など、他者に帰属する知的財産権を侵害することは禁じられています。

強制的対応および異議申し立て
ルールの執行を回避しようとする試みやルール違反への対応、異議申し立ての方法など、ポリシーの策定に対するTwitterのアプローチと対応についての理念についての詳細もご覧ください。

動画コンテンツでのサードパーティー広告
Twitterに事前の報告なく、プレロールビデオ広告やスポンサーシップ画像など、サードパーティーの広告を含む動画コンテンツを送信、投稿、表示することは禁じられています。

スペースは、終了されるまでアクセスすることができます。終了すると、Twitter上では公開されなくなります。Twitterは、Twitterルール違反の有無を確認する必要がある場合に備え、スペースの音声とキャプション(オンの場合)のコピーをスペースの終了後30日間保存します。スペースにTwitterルール違反が確認された場合、スペースの作成者が違反への異議申し立てを行えるように、Twitterは当該スペースのコピーの保存期間をさらに90日間延長します。スペースのホストは、自分の作成したスペースを終了することができます。スペースは、Twitterルールに違反していることが判明した場合にも強制終了する場合があります。

Change Myself

今にも泣き出しそうなくらい心は傷ついている
理想とは違う現実、夢も恋もつかめないまま
逃げる方が進むより楽だって言い訳して
乗り越えるべき壁を怖がってばかりいた
こんなんじゃ1ミリだって明日へ届かない

いつまで嫌だと言って立ち止まっているの...私
いつまで好きと言っているだけでずっと泣いているの...私
こんな自分を変えられるのは自分しかないから
過去になる前に今をちゃんと生きていかなきゃ

ずっと待っているだけでは、明日はやってこないよね
幸せは探しに行かなきゃ、今ここにあることに気づかない
自分の心が変われたなら見える世界も変わってくる
誰にも越えられない壁なんてきっと用意されない
自分が越えられる壁だから自分の前に現れる
涙やあの日の後悔も暗い過去もプラスにしてみせる

ため息ついて下を向いたまま止まっていた私の時間
今動き始めるんだ...だから心を開いてChange Myself

資産運用

・投資(株式8銘柄、信託、つみたてNISA、iDeCo、金、銀、国債社債など)、ポイ活など、お金にも仕事をして儲けてもらっている。約1年前のコロナウイルスが蔓延して初の緊急事態宣言が発令されたころに買った株は今や2倍の株価となっている。コロナバブルとも揶揄されるくらい株価は上がっている。今後もアフターコロナと称して株価はさらに上昇する気配である。よって、無収入になってもむこう3ヶ月は食っていけるだけのキャッシュを残してすべて投資に回している。当然リスクはあるが銀行に預けていても減らないが消して増えない。リスクを負ってあえて投資をしてみると、いろいろ覚えて学習して、逆にリスクは減っていく感じがする。実際に前よりリスクを回避したり、リスクを未然に防ぐテクニックが身につく。長期と短期に分けて銘柄をチョイスして投資する。長期投資は自分が愛情を注いで応援すべき企業の銘柄をチョイスする。(株式投資のお勧め本などが紹介しているからと名前も聞いたこともない企業の株を買うなどは避けたい)そうすれば、たとえ株価が下がっても損切りで売ったりはしない。しぶとく持ち続けて株価が下がったからこそ応援に熱が入るような企業の株を選ぶべきだ。短期投資の狙いはスキャンダル株です。(パソコンの前にへばりついて瞬間瞬間で売買をするデイトレーダーは今は無理です)。スキャンダル株は会社のイメージダウンに繋がる不祥事等があったら一時的に株価急落する。その時が買い時だ。株価が下がってもほとぼりが冷めてその会社に基本体力があれば株価は必ず元に戻る。そうしたら売りだ。これでたぶん儲かる。大震災や世界的な株価暴落などがない限り、先見性のある会社の株は長期に保有していれば必ず上昇していく。リーマンショックのような金融恐慌が起きてしまったらそれはそれで仕方ない。その時はそのときだ。投資とは自分の意志で自分の未来を経済的に切り開いていく資産運用の1つのツールです。投資して損をするわけにはいかないので手をださないというのもその人の選択肢なのでいいと思うが便利なツールを使いこなさないでいることのほうがむしろ情報格差や所得格差を生むリスクになっていると思う。他人に紹介するときは株は儲かるとは言わないが儲かることもあると言いたい。

現在の投資総額に対する損益は1年で+5%である。

ポイ活(キャッシュレス決済によりdポイントを貯めること)1年で40,000ポイント貯めた。

無用の用を大事にしたい

あえて仕事以外の「無用と思われること」をたくさん行う用にしたい。色々な所に行って、色々なことをやって、様々な人に会って、沢山お話をして、とにかく色々な経験をする。そのことが人生に彩りを与えて人生を味わい深いものにしてくれる。そのことが仕事にも活かせる新しい価値を生み出すためのアイデアの源泉宝庫となる。「やなぎ社会福祉士事務所」の代表は、できるだけ自由な時間を作って、いろいろ無用なことをして、新しいアイデアを生み出して、仕事として社会に還元したい。事務所が安定したらあまり仕事をしないでトラベル温泉ヘルパーとして毎週温泉旅行に行くのが理想的です。実際の仕事はボランティアさんに頑張ってもらって、難しい案件は外注にだしちゃいましょう。だから人脈も必要です。一緒に仕事ができる人をたくさん作りたい。

時には自分が考えたこともない突拍子もないことを平然とふらっとやってみる。

リトグリとNiziUの熱過ぎるなオタ活(推しごと)を毎日2時間やる。

Twitterで大好きな女性グループのファンと一緒に応援活動をする、応援ツイート、MVの視聴を促す。新しいファンの集客活動をする、民度をあげるために不平不満を言っているアンチに対抗するツイートをする。自社のホームページに画像を貼付けてYouTubeへのリンクを貼る。

リトグリ・NiziUのコンサートライブへ参戦する。

地上の楽園いやはや天国と化したライブ会場はもはやファン達が集いし聖地となる。たまアリに2日連続で行く。一緒に参加しているガオラーさんとの交流を楽しむ。NiziUのライブを待ち望む。みんなに会えたら100%号泣間違いなし。

・温泉巡りは年に100回以上行く。

2021年の1月5日から3月末までに訪問した温泉の数は35回である。今までトータルで約300温泉施設、約210温泉地を訪問した、温泉ノートに書いた記録を数えたけど結構同じ所に何回も行っているなあと思う。

温泉ノート再掲 - やなまろのほのぼの日記

・婚活は毎月7連敗の記録を継続中です。

現在トータルで28連敗中。目標は101連敗。(AIマッチングで推薦された方に断られた数です、振られた原因を知りたいが非公開で分かりません。おそらく年齢と年収と容姿が問題だろう、それ以外は考えられない。)

・投資(株式8銘柄、信託、つみたてNISA、iDeCo、金、銀、国債社債)、ポイ活など、お金にも仕事をして儲けてもらっている。

資産運用 - やなまろのほのぼの日記

・料理教室が楽しくて仕方ない。

ショッピングプラザを歩いていたら「料理教室の先生が体験教室やってます」と呼びかけていて、すぐ反応してその場で申し込んだ、訪問介護で利用者の自宅を訪問して調理もしている、料理は自己流のやり方で味付けも自分好みになってしまう。料理教室で勉強すれば必ず今より良い訪問介護サービス提供ができるはずだ。)

・読書。

月に20冊以上の本を読んでいる、読書に勝る知恵袋はない、本を月に10冊は買っている、読んだ本の内容はメモに残して、読み終えた本はすぐに売ってしまっている。

・音楽鑑賞。

YouTubeでチェックしたお気に入り曲のストックは100曲以上ある、1日のYouTube視聴時間はざっと5時間ぐらいだろうか。

・ドライブ。

日帰り温泉で片道200km、4時間、往復8時間運転しっぱなしのドライブはざらです、関東甲信越静岡東北エリアは日帰り圏内です。

 すべては繋がっている。これらの「推しごと」は、すべては人生に繋がっている。仕事に一辺倒だけでは人生ではつまらない。

すべては仕事にも繋がる。個人事務所のホームページならアイドルの画像や趣味の温泉地の写真などを載せても誰も文句は言わない。自分で作ったホームページを自分で見て楽しんでいる。

もしかしたら、仕事の初回面談で、ホームページやTwitterの話題に触れてくれて「NiziUが好きなんですか?私も好きなんです」、「温泉は最近どこに行かれましたか?お勧めの温泉はありますか?」などと話が流れて盛り上がるかもしれない。緊張する初回面談の導入段階ですぐに打ち解けるには申し分ない状況が創出できる。はいりはOKとはこういうことだろう。

「無用の用(むようのよう)」とは、一見役に立ちそうもないものや事柄が、実際には大きな役割を果たしていることを意味する言葉です。 つまり、見かけは大して重要ではないものが、かえって仕事の大切な部分として機能しているようなことを指します。

SNSをバズらせる必要があるのか

絶対にSNSをバズらせると決意してその方法を研究してきたが...別にバズらなくてもいい?ような気がしてきた。

なんか欲が無くなったというか、SNSのツイートでバズるのではなく、リアルの世界で自分がバズりたくなってきた。私という人間自身をバズらせることに関心が移行してきた。

自分をバズらせるにはリアルに人に会うことだ。まずはライブ会場でSNSを通じて知り合ったファンの方と会うことだ。ライブ会場には沢山の人がいるし時間にも制約がある。効率よく会うにはそれなりのテクニックが必要になる。

「会おう会おう詐欺」に会わないために必要なこと。

・そもそも、会おうと約束しても会えるとは限らない。

・当日の状況でその場で会う人もいれば、会う約束の人が他の人と会っていて他の人が他の人連れてきて収拾がつかなくなることは必死です。そんなことしていると会えなくなる人は当然に出てくる。

・当日会えるのは一人か二人のみ。会った人から派生して何人かに会える可能性はあるがその人たちはお初になるのでそこから何も発展しない。

・そこでSNSからのリアル出会いの高等テクニックを身につけた。会いたい人から派生したTLの事前周辺調査能力が肝となる。

(会いたいと思っている人のTLから会っていそうな人を把握してその人のTLに回り込んでリプ返して反応を納めておいたりこちらから別途会いたいとフリを入れておいても良い。会いたいと思っている人の返信といいねの周辺状況をリサーチして安定さんを探してこちらからその安定さんのTLに飛んで今何してる状況を把握しておいたりできればいいねやリプして自分の足跡を残しておく)

・リアル出会い高等テクニックを使うと右往左往した雑多な出会いが整然と秩序だった効率的な出会いとなる。

・こちらからあまり会いたいとせがまない。相手の反応を伺う他愛もない会話に留める。

・逐一報告メールをしてみる。反応してくれる人がいるかもしれない。

話はそれたがSNSをバズらせたいと必死になっていた頃が懐かしい。SNSをバズらせる方法の記事も今は過去の話だ。SNSをバズらせるより自分をバズらせた方がより幸せに近づく。

SNSをバズらせる方法 - やなまろのほのぼの日記

ブログ歴17年だが...

私にはブログの投稿が全くなくなった空白の期間が6年半ある。これを私はあえて充電期間と呼ぶことにする。
この充電があったからこそ今がある。この人生が止まっていた空白の6年半の前後を含めた8年間にたくさんの負債を溜め込んでしまった...

しかし、私はそれを1年ですべて返済した!

この1年の睡眠時間は毎日3時間だ。過去を取り戻そうと必死で寝てなんかいられなかった。
たぶん、精神的に病んでいて8年間寝てばかりいて何もしなかった空白の時間をすべて取り戻した。

これからの人生は貯金ができる。自分のために未来に向けて投資ができる。
これからは生きてるだけで儲けものだ。生きてるだけで貯金が貯まる。
https://twitter.com/yanamaro_life/status/1381922405623341061